icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術44巻5号

2016年05月発行

文献概要

FOCUS

敗血症の起炎菌の迅速検出・同定

著者: 仁井見英樹1

所属機関: 1富山大学医学部臨床分子病態検査学講座

ページ範囲:P.366 - P.369

文献購入ページに移動
はじめに

 近年,癌治療や臓器移植などの医療の高度化に伴い,重篤な敗血症のリスクが増えている.適切な抗菌薬治療を行い,重篤な患者を救命するためには,患者検体中の起炎菌を可能な限り迅速に検出・同定することが重要である.しかし,現在の一般的な生化学的性状検査法では,検体採取から起炎菌の同定まで通常2〜3日を要する.その結果,広域スペクトルの抗菌薬使用による多剤耐性菌の出現や,抗菌薬の選択ミスにより重篤患者が致死的となる危険性など,感染症早期の治療においてはいまだ重大なリスクを抱えている.われわれはこの問題の解決のために,検体採取後3時間以内に不特定の起炎菌同定を可能とする新たな方法を考案し,誰でも簡便に実施できる検査システムとして構築した.

参考文献

1)仁井見英樹:Ⅴ 遺伝子検査の応用 1.血流感染症 (1)血液検体からの起炎菌の直接検出・同定方法の開発.化療の領域 31:1089-1097,2015
2)Niimi H, Mori M, Tabata H, et al : A novel eukaryote-made thermostable DNA polymerase which is free from bacterial DNA contamination. J Clin Microbiol 49:3316-3320,2011
3)Niimi H, Ueno T, Hayashi S, et al : Melting Temperature Mapping Method : A Novel Method for Rapid Identification of Unknown Pathogenic Microorganisms within Three Hours of Sample Collection. Sci Rep 5:12543,2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら