icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術44巻8号

2016年08月発行

文献概要

連載 人の心に寄り添う医療人になる・8

万物は渋滞する—「行動,言葉,思考,人,社会」流れを止めない・2 フリーアクセス

著者: 西成活裕1 山藤賢2

所属機関: 1東京大学先端科学技術研究センター 2昭和医療技術専門学校

ページ範囲:P.690 - P.696

文献購入ページに移動
人間にしかできないものは「矛盾」

 編集室:西成先生は,近年,人工知能についてのご研究もされておられますね.西成先生,山藤先生,そのあたりのお話を聞かせていただいてもよろしいですか.

 山藤(さんどう):そうですね,近年,人工知能に取って代わられる職業などが発表され,一時期大変話題にもなりました.先生まずは,ずばりお伺いしますが,人工知能に取って代わられない,人間にしかできないことというのは何でしょうか.

参考文献

1)山藤賢:社会人になるということ.幻冬舎,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら