文献詳細
Q&A 読者質問箱
ニューモシスチス肺炎が疑われる気管支洗浄液検体の処理方法と診断について教えてください.
著者: 遠藤浩之1
所属機関: 1済生会新潟第二病院病理診断科
ページ範囲:P.788 - P.791
文献概要
A ニューモシスチス肺炎とは,真菌の一種であるPneumocystis jirovecii(ニューモシスチス・イロベチイ)を病原微生物とする肺炎のことをいいます.HIV(human immunodeficiency virus)症例による日和見感染症が有名ですが,非HIV症例(悪性腫瘍の化学療法施行患者,リウマチなどで免疫抑制剤やステロイド投与中の患者など)における日和見感染症としても重要視されています.なお,以前は原虫と考えられるPneumocystis carinii(ニューモシスチス・カリニ)が原因とされ,カリニ肺炎と呼ばれていました.
参考文献
掲載誌情報