icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術46巻12号

2018年12月発行

文献概要

トピックス

子宮頸部・体部癌の新しい取扱い規約における改訂ポイント

著者: 三上芳喜1

所属機関: 1熊本大学医学部附属病院病理部・病理診断科

ページ範囲:P.1318 - P.1321

文献購入ページに移動
はじめに

 2014年に世界保健機関(World Health Organization:WHO)による婦人科腫瘍組織分類が改訂され,第4版として出版された1).この改訂ではさまざまな疾患・腫瘍の名称が変更され,新しい概念が導入された.そしてWHO分類第4版1)に準拠した『子宮頸癌取扱い規約 病理編』2)『子宮体癌取扱い規約 病理編』3)の第4版が,2017年7月に日本産婦人科学会と日本病理学会の協力の下で編集・出版された.新取扱い規約ではWHO分類第4版1)を補完するために詳細な解説と精選された図譜が加えられている他,世界標準に合わせた病理診断報告書のフォーマットが提案されている.

 本稿では新しい取扱い規約の中から,今回の改訂により大きく変わった①子宮頸部上皮内病変,②子宮頸部腺癌および前駆病変,③子宮体部類内膜癌の前駆病変,④子宮内膜間質腫瘍,の分類と概念について概説する.

参考文献

1)Kurman RJ, Carcangiu ML , Herrington CS, et al(eds) : WHO Classification of Tumours of Female Reproductive Organs,4th ed. International Agency for Research on Cancer, France, 2014
2)日本産科婦人科学会,日本病理学会(編):子宮頸癌取扱い規約 病理編,第4版.金原出版,2017
3)日本産科婦人科学会,日本病理学会(編):子宮体癌取扱い規約 病理編,第4版.金原出版,2017
4)The 1988 Bethesda System for reporting cervical/vaginal cytologic diagnoses. Developed and approved at the National Cancer Institute Workshop, Bethesda, Maryland, U.S.A., December 12-13, 1988. Acta Cytol 33:567-574,1989
5)Stoler M, Bergeron C, Colgan TJ, et al : Squamous cell tumors and precursors. Kurman RJ, Carcangiu ML, Herrington CS, et al (eds) : WHO Classification of Tumours of Female Reproductive Organs. IARC, Lyon, 2014
6)Wells M, Ostor AG, Crum CP, et al : Epithelial tumours. Tavassoli FA, Stratton MR (eds) : WHO Classification of Tumours. Pathology and Genetics of Tumours of the Breast and Female Genital Organs. IARC, Lyon, 2003
7)Kojima A, Mikami Y, Sudo T, et al : Gastric morphology and immunophenotype predict poor outcome in mucinous adenocarcinoma of the uterine cervix. Am J Surg Pathol 31:664-672,2007
8)Stolnicu S, Barsan I, Hoang L, et al : International Endocervical Adenocarcinoma Criteria and Classification (IECC) : A New Pathogenetic Classification for Invasive Adenocarcinomas of the Endocervix. Am J Surg Pathol 42:214-226,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら