icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術46巻3号

2018年03月発行

増刊号 感染症クイックリファレンス

原因微生物 グラム陰性桿菌

Stenotrophomonas maltophilia

著者: 大城健哉1

所属機関: 1那覇市立病院医療技術部検査室

ページ範囲:P.240 - P.241

文献概要

学名 Stenotrophomonas maltophilia(ステノトロホモナス・マルトフィリア)

 1961年にPseudomonas maltophilia(シュードモナス・マルトフィリア)と命名され,1983年にXanthomonas(キサントモナス) spp.に分類され,1993年に現在のStenotrophomonas spp.に再分類された.2017年11月現在,Stenotrophomonas spp.には12菌種が含まれる1)

和名 マルトフィリア菌

参考文献

1)LPSN : List of prokaryotic names with standing in nomenclature(http://www.bacterio.net/stenotrophomonas.html)(2017年11月29日アクセス)
2)Jorgensen JH, et al : Manual of Clinical Microbiology 11th ed. ASM Press, pp791-812, 2015
3)Clin Microbiol Rev, 1998[PMID:9457429]
4)厚生労働省院内感染対策サーベイランス事業:公開情報 ICU部門 JANIS(一般向け)期報・年報(https://janis.mhlw.go.jp/report/icu.html)(2017年11月29日アクセス)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら