icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術46巻4号

2018年04月発行

過去問deセルフチェック!

解答と解説

ページ範囲:P.485 - P.485

文献概要

 房室結節の伝導障害によって心房からの刺激が心室に伝わらなくなってしまい,心室の収縮が起こらなくなってしまった状態を第2度房室ブロックという.第2度房室ブロックは,P-Q間隔が徐々に延長した後に房室伝導が途絶するWenckebach型(MobitzⅠ型)と,P-Q間隔が変わらないのに房室伝導が突然途絶するMobitzⅡ型に分類される.

 問題の心電図を見てみると,①P-P間隔が一定で,②P-Q間隔が徐々に延長してから,③QRS波が脱落している.その後,④短いP-Q間隔に戻っている.これらの所見はWenckebach型第2度房室ブロックの特徴を示している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら