文献詳細
Q&A 読者質問箱
文献概要
Q 血液培養陽性の第一報で何を伝えればよいですか?
A 血液培養陽性は,微生物検査におけるパニック値の1つです.本題に入る前にパニック値の定義について少し触れます.パニック値の概念は1972年に米国で考案されました1).その定義は,“生命が危ぶまれるほど危険な状態にあることを示唆する異常値で,直ちに治療を開始すれば救命しうるが,その診断は,臨床的な診察だけでは困難で,検査によってのみ可能である”というものです.血液培養陽性は,菌血症あるいは敗血症という状態を示唆しており,適切な治療が早期に施されなければ生命の危機にかかわりますので,パニック値の概念にまさに符合します.
A 血液培養陽性は,微生物検査におけるパニック値の1つです.本題に入る前にパニック値の定義について少し触れます.パニック値の概念は1972年に米国で考案されました1).その定義は,“生命が危ぶまれるほど危険な状態にあることを示唆する異常値で,直ちに治療を開始すれば救命しうるが,その診断は,臨床的な診察だけでは困難で,検査によってのみ可能である”というものです.血液培養陽性は,菌血症あるいは敗血症という状態を示唆しており,適切な治療が早期に施されなければ生命の危機にかかわりますので,パニック値の概念にまさに符合します.
参考文献
1)LundbergGD :Whentopanicoverabnormalvalues.MLO MedLabObs 4:47-54,1972
掲載誌情報