icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術47巻3号

2019年03月発行

文献概要

増刊号 エキスパートが教える 心・血管エコー計測のノウハウ 2章 血管エコー

腎動脈

著者: 八鍬恒芳1

所属機関: 1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部超音波室

ページ範囲:P.440 - P.447

文献購入ページに移動
Key Point

1.腎動脈狭窄
①収縮期最高血流速度,②拡張末期血流速度,③RAR

・腎動脈の長軸断面で計測する.

・腹部正中横断像による腎動脈描出が基本であるが,困難な場合は背部や側腹部からの描出を行う.

・腎動脈の狭小化している部位を検索し計測する(狭小化が認められない場合は腎動脈起始部で計測する).

・腹部大動脈長軸像で腎動脈分岐部より中枢側で大動脈のパルスドプラ波形を得る.

参考文献

1)種村正(編).解剖と正常像がわかる! エコーの撮り方完全マスター.医学書院 2014.
2)House MK, et al. AJR Am J Roentgenol 1999;173:761-765.[PMID:10470919]
3)Olin JW, et al. Ann Intern Med 1995;122:833-838.[PMID:7741367]
4)Gottlieb RH, et al. AJR Am J Roentgenol 1995;165:1441-1446.[PMID:7484582]
5)Rundback JH, et al. Circulation 2002:106:1572-1585.[PMID:12234967]
1)Buckley AR, et al. AJR Am J Roentgenol 1987;149:521-525.[PMID:3303879]
2)廣岡芳樹,他.超音波による腎動脈病変の標準的評価法.超音波医 2015;42:185-200.
3)種村正(編).解剖と正常像がわかる! エコーの撮り方完全マスター.医学書院 2014.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら