文献詳細
トピックス
文献概要
はじめに
マイクロサテライト不安定性(microsatellite instability:MSI)検査は,遺伝性腫瘍の1つであるリンチ(Lynch)症候群のスクリーニングと,免疫チェックポイント阻害剤であるペムブロリズマブ(キイトルーダ®)のコンパニオン診断検査(companion diagnostics:CDx)の2つの目的で保険収載されている.本稿では,臨床検査の視点からMSI検査の意義について,上記の2つの視点で利用されている現状について簡単にまとめた.
マイクロサテライト不安定性(microsatellite instability:MSI)検査は,遺伝性腫瘍の1つであるリンチ(Lynch)症候群のスクリーニングと,免疫チェックポイント阻害剤であるペムブロリズマブ(キイトルーダ®)のコンパニオン診断検査(companion diagnostics:CDx)の2つの目的で保険収載されている.本稿では,臨床検査の視点からMSI検査の意義について,上記の2つの視点で利用されている現状について簡単にまとめた.
参考文献
1)日本臨牀73巻増刊号 家族性腫瘍学—家族性腫瘍の最新研究動向.日本臨床社,2015
2)日本臨床腫瘍学会(編):大腸がん診療における遺伝子関連検査のガイダンス,第3版.金原出版,2016
3)National Comprehensive Cancer Network : NCCN Guidelines version 2,2011
4)Obul J, Itoga S, Abliz M, et al : High-resolution melting analyses for gene scanning of APC, MLH1, MSH2, and MSH6 associated with hereditary colorectal cancer. Genet Test Mol Biomarkers 16:406-411,2012
掲載誌情報