icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術48巻3号

2020年03月発行

文献概要

増刊号 採血のすべて—手技から採血室の運用まで徹底解説 Ⅰ 総論

法令面からみた採血

著者: 千葉正志12

所属機関: 1藤田医科大学大学院保健学研究部 2一般社団法人日本臨床衛生検査技師会

ページ範囲:P.192 - P.200

文献購入ページに移動
法令における採血

 医事法制上,医業は医師の独占業務であり,医師の診療補助は看護婦,准看護婦などの独占業務とされていた.1970(昭和45)年に衛生検査技師法の一部を改正する法律(以下,改正法)の法規定が創設されたことにより,診療補助として行う生理学的検査および医師の具体的指示を受けて行う採血については,保健婦助産婦看護婦法の規定にかかわらず,新たに臨床検査技師も業として行うことができることになった.

 臨床検査技師にかかわる法律は,1958(昭和33)年4月23日に「衛生検査技師法」1)として成立したのが始まりであった.

参考文献

1)臨床検査技師等に関する法律施行令.昭和33年政令第226号,昭和33年7月21日(https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=333CO0000000226)(2019年11月12日アクセス)
2)厚生省:衛生検査技師法の一部を改正する法律等の施行について.医発第1416号,昭和45年12月3日(https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6523&dataType=1&pageNo=1)(2019年11月12日アクセス)
3)日本臨床検査医学会:臨床検査技師の採血可能上限量に関する厚生労働省の見解について.(https://www.jslm.org/others/news/saiketsu.pdf)(2019年11月12日アクセス)
4)厚生労働省:臨床検査技師等に関する法律施行令第十八条第三号の規定に基づき厚生労働大臣が定める生理学的検査及び採血に関する科目の一部を改正する件について.医政発0401第14号,平成27年4月1日(https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tc1201&dataType=1&pageNo=1)(2019年11月12日アクセス)
5)勝田逸郎:真空採血管の安全性の検討.臨病理 51巻補冊,2003
6)厚生労働省:真空採血管の使用上の注意等の自主点検等について.薬食安発第1117001号,平成15年11月17日(https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/dl/s0128-4a1.pdf)(2019年11月12日アクセス)
7)厚生労働省:真空採血管等における使用上の注意等の追加等について.薬食安発第0104001号,平成17年1月4日(https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/devices/0043.html)(2019年11月12日アクセス)
8)厚生労働省:採血用穿刺器具(針の周辺部分がディスポーザブルタイプでないもの)の取扱いについて.薬食安発第0303001号,平成18年3月3日(https://www.kaigotsuki-home.or.jp/assets/uploads/2006/03/060322.pdf)(2019年11月12日アクセス)
9)厚生労働省:採血用穿刺器具(針の周辺部分がディスポーザブルタイプでないもの)の取扱いについて(注意喚起).事務連絡,平成20年5月22日(https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0303-3.html)(2019年11月12日アクセス)
10)厚生労働省:採血用穿刺器具に関する島根県内の調査等について.事務連絡,平成20年5月24日(http://www.hospital.or.jp/pdf/15_20080524_01.pdf)(2019年11月12日アクセス)
11)厚生労働省:検体測定室に関するガイドライン.医政発0409第4号,平成26年4月9日(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000098574.pdf)(2019年11月12日アクセス)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?