icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術48巻4号

2020年04月発行

文献概要

疾患と検査値の推移

心房細動

著者: 宮本康二1

所属機関: 1国立循環器病研究センター心臓血管内科部門不整脈科

ページ範囲:P.432 - P.437

文献購入ページに移動
Point

●心原性脳塞栓症は心腔内から遊離した血栓などが脳血管を閉塞して生じる脳梗塞であり,心房細動が原因となることが多い.

●現在,経口抗凝固薬としてワルファリンに加え4種類の直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)があり,その有効性・安全性はワルファリンと同等もしくはワルファリンよりも優れている.

●DOACの安全性に影響を与える因子として,年齢,体重,腎機能,抗血小板薬併用の有無などがある.DOACの投与を開始するときにはこれらの因子を考慮して,DOAC投与の可否や用量設定を行うが,腎機能に関しては,投与中に悪化する可能性があるため注意が必要である.

参考文献

1)鈴木一夫:地域脳卒中発症登録を利用した脳卒中医療の質の評価に関する研究—脳卒中有病者数と脳卒中による要介護者数の推定(http://www.stroke-project.com/pdf/p000_1.pdf)(2019年12月27日アクセス)
2)Gage BF, Waterman AD, Shannon W, et al : Validation of clinical classification schemes for predicting stroke : results from the National Registry of Atrial Fibrillation. JAMA 285:2864-2870,2001
3)Camm AJ, Kirchhof P, Lip GY, et al : Guidelines for the management of atrial fibrillation : the Task Force for the Management of Atrial Fibrillation of the European Society of Cardiology (ESC). Eur Heart J 31:2369-2429,2010
4)Yoshimura S, Koga M, Sato S, et al : Two-Year Outcomes of Anticoagulation for Acute Ischemic Stroke With Nonvalvular Atrial Fibrillation-SAMURAI-NVAF Study.Circ J 82:1935-1942,2018
5)Connolly SJ, Ezekowitz MD, Yusuf S, et al : Dabigatran versus warfarin in patients with atrial fibrillation. N Engl J Med 361:1139-1151,2009
6)Patel MR, Mahaffey KW, Garg J, et al : Rivaroxaban versus warfarin in nonvalvular atrial fibrillation. N Engl J Med 365:883-891,2011
7)Granger CB, Alexander JH, McMurray JJ, et al : Apixaban versus warfarin in patients with atrial fibrillation. N Engl J Med 365:981-992,2011
8)Giugliano RP, Ruff CT, Braunwald E, et al : Edoxaban versus warfarin in patients with atrial fibrillation. N Engl J Med 369:2093-2104,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら