icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術48巻4号

2020年04月発行

文献概要

ワンポイントアドバイス

心電図検査において臨床検査技師に求められること

著者: 内田文也1

所属機関: 1三重ハートセンター診療支援部

ページ範囲:P.452 - P.454

文献購入ページに移動
はじめに

 われわれ臨床検査技師は,検査室の電気的環境ノイズが多い時代,アナログ心電計を用いての波形記録においていかにノイズ混入の少ない心電図波形を記録するかに注意を払い,依頼医は,われわれに判読能力よりも,より精度の高い検査技術を求めていた.しかしながらデジタル心電計の登場や環境改善により,心電図検査において新たなことが求められはじめている.

 循環器診療において12誘導心電図検査は不可欠であることに間違いはない.不整脈診療における頻拍機序や起源の推定といった判読力も問われつつある.

参考文献

1)Page RL, Joglar JA, Caldwell MA, et al : 2015 ACC/AHA/HRS Guideline for the Management of Adult Patients With Supraventricular Tachycardia : A Report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Clinical Practice Guidelines and the Heart Rhythm Society. Circulation 133:e506-e574,2016
1)一般社団法人日本臨床衛生検査技師会(監):JAMT 技術教本シリーズ 循環機能検査技術教本.じほう,2015
2)一般社団法人日本臨床衛生検査技師会(監):JAMT 技術教本シリーズ 循環機能検査症例集.じほう,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら