icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術48巻8号

2020年08月発行

技術講座 遺伝子

リキッドバイオプシー

著者: 雨宮健司12

所属機関: 1山梨県立中央病院検査部ゲノム検査科 2山梨県立中央病院ゲノム解析センター

ページ範囲:P.812 - P.816

文献概要

Point

●リキッドバイオプシーは低侵襲で患者への負担が少ないのが特徴です.

●抽出法については,主にスピンカラム法と磁気ビーズ法があります.

●血中に遊離するDNA(cfDNA)は断片化しており,量・質の評価が重要です.

●高感度なPCR法を用いることでさまざまなアプリケーションに利用されています.

参考文献

1)日本臨床検査標準協議会:遺伝子関連検査 検体品質管理マニュアル(パート2)新規測定技術・解析試料の品質管理.日本臨床検査標準協議会,pp33-34,2017
2)Amemiya K, Hirotsu Y, Oyama T, et al : Relationship between formalin reagent and success rate of targeted sequencing analysis using formalin fixed paraffin embedded tissues. Clin Chim Acta 488:129-134,2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら