文献詳細
技術講座 微生物
文献概要
Point
●輸入真菌症の起因菌は一歩間違えば自分だけでなく,病院全体を巻き込んだ感染事故に発展します.“これは怪しいかも”と疑いをもつ慎重さこそが大切です.
●疑いをもつためには,海外渡航/滞在歴(ヒストプラスマ症を除く)と菌の関係を理解していること,そして特徴には乏しいものの,これらの菌種のコロニーの概観(一部は特徴的)を知っておく必要があります.
●疑ったら遠慮なく専門家と相談しましょう.培養同定による診断は最後の手段です.主治医と連携をとって一歩一歩慎重に検査を進めることが大切です.
●輸入真菌症の起因菌は一歩間違えば自分だけでなく,病院全体を巻き込んだ感染事故に発展します.“これは怪しいかも”と疑いをもつ慎重さこそが大切です.
●疑いをもつためには,海外渡航/滞在歴(ヒストプラスマ症を除く)と菌の関係を理解していること,そして特徴には乏しいものの,これらの菌種のコロニーの概観(一部は特徴的)を知っておく必要があります.
●疑ったら遠慮なく専門家と相談しましょう.培養同定による診断は最後の手段です.主治医と連携をとって一歩一歩慎重に検査を進めることが大切です.
参考文献
1)千葉大学真菌医学研究センター:真菌・放線菌ギャラリー(http://www.pf.chiba-u.ac.jp/gallery.html)(2020年11月11日アクセス)
掲載誌情報