文献詳細
文献概要
増刊号 First&Next Step 微生物検査サポートブック 各論 菌種別の培養・同定方法 真菌
ムーコル目菌(接合菌)—Mucor spp., Rhizopus spp.など
著者: 奈須聖子1
所属機関: 1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部
ページ範囲:P.404 - P.407
文献購入ページに移動Summary
近年,免疫不全患者の増加に伴い,深在性真菌症が増加している.まれに外傷などに続発する限局性の皮膚ムーコル症を除けば,最も急性に進行し予後不良な真菌症と知られていることからも,検出された場合は迅速に報告することが望ましい.
また,分子生物学的手法を用いた系統分類により2007年に接合菌門がなくなり,新分類におけるケカビ亜門のムーコル目(Mucorales)に属するため,感染症はムーコル症(mucormycosis)と呼ばれている.
ヒトにおけるムーコル症の原因菌は,ムーコル(Mucor)属,リゾプス(Rhizopus)属,リゾムーコル(Rhizomucor)属,リクテイミア(Lichtheimia)属〔アブシジア(Absidia)属〕,クスダマカビ(Cunninghamella)属,ハリサシカビモドキ(Syncephalastrum)属などがある1).これらの構造体は他の真菌に比べ特徴的であるため,属レベルの同定が容易にできるよう本稿で述べていく.
近年,免疫不全患者の増加に伴い,深在性真菌症が増加している.まれに外傷などに続発する限局性の皮膚ムーコル症を除けば,最も急性に進行し予後不良な真菌症と知られていることからも,検出された場合は迅速に報告することが望ましい.
また,分子生物学的手法を用いた系統分類により2007年に接合菌門がなくなり,新分類におけるケカビ亜門のムーコル目(Mucorales)に属するため,感染症はムーコル症(mucormycosis)と呼ばれている.
ヒトにおけるムーコル症の原因菌は,ムーコル(Mucor)属,リゾプス(Rhizopus)属,リゾムーコル(Rhizomucor)属,リクテイミア(Lichtheimia)属〔アブシジア(Absidia)属〕,クスダマカビ(Cunninghamella)属,ハリサシカビモドキ(Syncephalastrum)属などがある1).これらの構造体は他の真菌に比べ特徴的であるため,属レベルの同定が容易にできるよう本稿で述べていく.
参考文献
1)山口英世:病原真菌と真菌症,改訂4版.南山堂,pp183-187,2007
2)Larone DH : Medically important fungi. a guide to identification, 4th ed. ASM Press, Washington DC, pp163-175, 2002
3)Hoog GS, Guarro J, Gene J : Atlas of Clinical Fungi, 2nd ed. Figueras MJ, Centraalbureau voor Schimmelcultures/Universitat Rovira I Virgili, Spain, pp58-113, 2000
4)JA von Arx : The Genera of Fungi Sporulating in Pure Culture. Cramer, Germany, pp35-49, 1970
5)Zycha H, Siepmann R, Linnemann : Mucorales : Eine Beschreibung Aller Gattungen Und Arten Dieser Pilzgruppe. Cramer, Germany, 1969
6)深在性真菌症のガイドライン作成委員会(編):深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014.協和企画,2014
7)山口英世:真菌の薬剤耐性化の現状は? そして今後は? Mod Media 56:119-138,2010
掲載誌情報