文献詳細
Q&A 読者質問箱
感染症の迅速検査を行う際の検査前確率・検査後確率について教えてください.
著者: 大瀧博文1
所属機関: 1関西医療大学保健医療学部臨床検査学科
ページ範囲:P.912 - P.914
文献概要
A 新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019:COVID-19)のパンデミックにより,感染症検査分野はこれまでにない多くの注目を集めています.これらの検査になじみが薄かった検査室においても,毎日のようにPCR(polymerase chain reaction)検査や抗原検査などの迅速検査に関するワードが飛び交っていたことと推察します.PCR検査が多くの施設で実施されるようになってからは,遺伝子関連試薬や消耗品が軒並み品切れ状態となり,チップ類やチューブ類ですら取り合いの状況になりました.マスメディアでは連日のように検査数の増加を求める声が取り上げられ,何が最善策なのかが明確でないまま進んできた感もありますが,無症状感染者の存在がこれらのコントロールを非常に難しくしたことは皆さんもご存じの通りかと思います.
参考文献
掲載誌情報