文献詳細
医療・保健・検査
文献概要
アメリカの救急医療は概念的にも制度的にも我が国とは異なっている.概念的に救急とは予約なしに来院することを意味しており,我が国でいう外来の性格を持っている.制度的に治療は救急の現場,すなわち院外から開始され,搬送中も継続的に行われる.そして救急患者を受け入れる病院は医師,検査技師などの専門職員が常駐するかしないかによって,救急に対する能力を階層化されている.ここでは,まずアメリカの救急医療の実態を簡単に述べ,次いで救急検査がどのように行われているかを報告する.
掲載誌情報