文献詳細
文献概要
おかしな検査データ
11月号出題の答
著者: 小林一二美1
所属機関: 1順大病院中検
ページ範囲:P.140 - P.140
文献購入ページに移動 問題はセルロースァセテート膜電気泳動において,同一ロットのセ・ア膜(セラフォー)を用いて,同時に同一患者検体を電気泳動した時の成績である.このように同一条件で行った時,βグロブリンとγグロブリンに差が見られる第一の原因は塗布位置による.セ・ア膜の種類により塗布位置は異なり,陰極側(βとγグロブリン分画の中間付近)へ塗布するセ・ア膜の場合,塗布位置を1mm(+)側,(-)側へずらせることにより,A,Bのような成績となる.
第二に塗布量(血清量)による.ただしこの場合は例題の成績とはやや異なり多目に塗布すると,アルブミンは高く,γグロブリンはやや高値を示し,他のグロブリンはやや低値〜変化なしという成績を示すようである.
第二に塗布量(血清量)による.ただしこの場合は例題の成績とはやや異なり多目に塗布すると,アルブミンは高く,γグロブリンはやや高値を示し,他のグロブリンはやや低値〜変化なしという成績を示すようである.
掲載誌情報