icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術5巻7号

1977年07月発行

文献概要

救急検査の実技

電解質

著者: 五味邦英1

所属機関: 1昭和大・臨床病理

ページ範囲:P.534 - P.538

文献購入ページに移動
 救急診療における緊急検査としての電解質の測定は,電解質の過不足状態が臨床症状のみでは鑑別困難なことが多いこと,また更に症状として現れるほどの電解質のアンバランスは生命の維持に直接重大な影響を与える,などの理由で絶対に必要である.このため救急診療における電解質検査としては迅速,精密,正確に検査を行い,そのわずかな変化を適確に捕らえ,医師はその限られた検査結果より大きな情報を得なければならないものである.実際緊急時における最も必要な電解質検査としてはまずNa及びKであり,更にCl測定が行えるように,その手技を十分理解し熟練しておく必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら