文献詳細
知っておきたい検査機器
文献概要
体液電解質のCl-(塩素イオン)の観察は臨床上重要である.測定法にも滴定法,比色法など各種あげられる中で,電量滴定法(coulometric titration)がある.1958年CotloveらによってAuto-electrometric titratorが開発されて以来,今日,Buchler社,Evans社,Marius社,Aminco社,Radiometer社,IL社,平沼産業社,及び常光産業などから市販されている.今回はRadio-meter社のCMT-10型を例に解説する.
掲載誌情報