文献詳細
文献概要
COFFEE BREAK
正弦波と周波数
著者: 野原秀明1
所属機関: 1草間クリニック(茨城県守谷市)
ページ範囲:P.1198 - P.1198
文献購入ページに移動 “正弦波”と聞くと苦手意識をもたれる方も多いと思います.まずは身近に感じていただくために作図をしてみましょう(図1).
①xy平面上に原点Oを中心とした半径r=1の円を描きます(これを単位円といいます)(図1左).三角比の定義から,sinθ=y/rで表され,r=1なのでsinθ=yとなります.つまりsinθの値は,円周上の点Pのy座標(┃)に等しくなります.
②点Pを角度0°から円周上を反時計回りに1回転(+360°)させます.そのときの円周上の点Pを角度と対応したy座標にプロットしていきます.
そうすると図1右のような1つの波形が描けます.これが関数y=sinθの1周期(↔)のグラフで,このかたちの曲線を正弦波またはサインウェーブといいます.
①xy平面上に原点Oを中心とした半径r=1の円を描きます(これを単位円といいます)(図1左).三角比の定義から,sinθ=y/rで表され,r=1なのでsinθ=yとなります.つまりsinθの値は,円周上の点Pのy座標(┃)に等しくなります.
②点Pを角度0°から円周上を反時計回りに1回転(+360°)させます.そのときの円周上の点Pを角度と対応したy座標にプロットしていきます.
そうすると図1右のような1つの波形が描けます.これが関数y=sinθの1周期(↔)のグラフで,このかたちの曲線を正弦波またはサインウェーブといいます.
掲載誌情報