文献詳細
技術講座 遺伝子・血液
文献概要
Point
●白血病やリンパ腫など造血器腫瘍の診断と予後判定は,従来の形態学的検査から,細胞遺伝学的検査に移行し,現在は病理学的分野も含め,遺伝子レベルでの解析が必要になります.
●染色体検査には異常を網羅的に検出できるG分染法(G-band法)と,特異的部位における微小なDNAの異常を検出できるFISH法があります.
●染色体検査は腫瘍の病型診断に必要であるとともに,治療の効果判定や経過モニタリングにも有用な検査となります.
●白血病やリンパ腫など造血器腫瘍の診断と予後判定は,従来の形態学的検査から,細胞遺伝学的検査に移行し,現在は病理学的分野も含め,遺伝子レベルでの解析が必要になります.
●染色体検査には異常を網羅的に検出できるG分染法(G-band法)と,特異的部位における微小なDNAの異常を検出できるFISH法があります.
●染色体検査は腫瘍の病型診断に必要であるとともに,治療の効果判定や経過モニタリングにも有用な検査となります.
参考文献
1)First MIC Cooperative Study Group : Morphologic, immunologic, and cytogenetic (MIC) working classification of acute lymphoblastic leukemias. Report of the workshop held in Leuven, Belgium, April 22-23, 1985. Cancer Genet Cytogenet 23:189-197,1986
2)Jaffe ES, Harris NL, Stein H, et al : World Health Organization Classification of Tumours; Pathology and genetics of tumours of haematopoietic and lymphoid tissues. IARC Press, Lyon,2001
3)木崎昌弘,田丸淳一(編著):WHO分類改訂第4版による白血病・リンパ系腫瘍の病態学.中外医学社,2019
1)McGowan-Jordan J, Hastings RJ, Moore S : ISCN 2020 : An International System for Human Cytogenomic Nomenclature. KARGER AG, 2020
2)谷脇雅史,横田昇平,黒田純也:造血器腫瘍アトラス 第5版—形態,免疫,染色体から分子細胞治療へ.日本医事新報社,2016
掲載誌情報