1)World Medical Association : Declaration of Helsinki, Ethical Principles for Medical Research Involving Human Subjects, 2000 (https://www.wma.net/wp-content/uploads/2018/07/DoH-Oct2000.pdf)(2022年8月30日アクセス)
2)日本臨床検査医学会:臨床検査を終了した検体の業務,教育,研究のための使用について—日本臨床検査医学会の見解,2002(https://www.jslm.org/committees/ethic/kentai.html)(2022年8月30日アクセス)
3)文部科学省,厚生労働省,経済産業省:人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針,2021(https://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/n2312_01.pdf)(2022年8月30日アクセス)
4)日本臨床検査医学会:臨床検査を終了した既存試料(残余検体)の研究,業務,教育のための使用について—日本臨床検査医学会の見解—2021年改訂,2021(https://www.jslm.org/committees/ethic/zanyokentai20211016.pdf)(2022年8月30日アクセス)
5)Shuster E : Fifty years later : the significance of the Nuremberg Code. N Engl J Med 337:1436-1440,1997
6)THE WORLD MEDICAL ASSOCIATION : DECLARATION OF HELSINKI Ethical Principles for Medical Research Involving Human Subjects.(https://www.med.or.jp/dl-med/wma/helsinki2013e.pdf)(2022年8月30日アクセス)
7)日本臨床検査医学会:臨床検査を終了した残余検体(既存試料)の業務,教育,研究のための使用について—日本臨床検査医学会の見解—2017年改訂(https://www.jslm.org/committees/ethic/zanyokentai20171223.pdf)(2022年8月30日アクセス)
8)文部科学省,厚生労働省,経済産業省:人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス,2021(https://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/n2330_01.pdf)(2022年8月30日アクセス)