icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術50巻2号

2022年02月発行

文献概要

臨床医からの質問に答える

薬剤感受性検査でSIRの判定がないものがあるが,なぜですか?

著者: 鈴木貴弘1

所属機関: 1株式会社日立製作所日立総合病院検査技術科

ページ範囲:P.156 - P.159

文献購入ページに移動
薬剤感受性検査の目的

 薬剤感受性検査は,感染症患者の検査材料から分離された起因菌を対象に検査され,治療薬剤の選択に利用される.常在菌と判断される細菌に対して検査は行わない.薬剤感受性検査の目的として,①有効な薬剤を選択すること,②薬剤耐性菌などの同定検査をすること,③耐性菌などの動向を把握するためのサーベイランスを実施すること,④蓄積されたデータを用いて施設ごとのアンチバイオグラム(感受性率)を作成すること,などがある.

参考文献

1)大塚喜人:薬剤感受性検査.臨検 58:1242-1246,2014
2)碇比呂子,栁原克紀:薬剤感受性検査の読み方.Med Pract 36:16-20,2019
3)藤倉裕之,笠原敬:感受性検査「SIR」アップデート.medicina 58:574-577,2021
4)大野裕貴,中村彰宏:いまさら聞けない—MICとブレイクポイントの基本.Med Technol 44:302-308,2016
5)上蓑義典,細川直登:感受性検査の読み方,培養陰性時の考え方.medicina 49:1676-1678,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら