文献詳細
文献概要
技術講座 血液
造血器腫瘍細胞の検出—自動血球分析装置のスキャッターとの関連
著者: 井上まどか1
所属機関: 1群馬大学医学部附属病院検査部
ページ範囲:P.606 - P.610
文献購入ページに移動●現在の自動血球分析装置は,正常の白血球分画だけでなく,幼若細胞,異常細胞(白血病細胞,リンパ腫細胞など),異型リンパ球,有核赤血球などの検出が可能なまでに進化している.
●白血球分画を得るためのスキャッターを確認することで異常細胞の存在に気付く場合もあるため,スキャッターを確認することは重要である.
●その一方で,スキャッターや自動血球分析装置からのフラグだけでは気付けない場合もあることを知っておく必要がある.
●自分が使用する自動血球分析装置の測定原理やスキャッター,強み・弱みも理解したうえで日常検査を行う必要があると考えられる.
参考文献
掲載誌情報