文献詳細
文献概要
病気のはなし
認知症
著者: 渋川茉莉1 狩野修1
所属機関: 1東邦大学医学部内科学講座神経内科学分野
ページ範囲:P.774 - P.782
文献購入ページに移動Point
●認知症とは正常に発達した知的機能が後天的な障害によって持続性に低下し,日常生活や社会生活に支障をきたすようになった状態である.
●認知症の症状は中核症状としての記憶障害,失語,失行,失認,遂行機能障害などの認知機能障害と,認知症の行動・心理症状である周辺症状(BPSD)に分けられる.
●認知症の代表疾患としてアルツハイマー型認知症(AD),血管性認知症(VaD),レヴィ小体型認知症(DLB),前頭側頭葉変性症(FTLD)がある.
●加齢による認知機能の低下,内科疾患に伴う認知機能低下,うつ状態による仮性認知症,せん妄や精神疾患などは認知症と間違えられやすく,認知症の診断には,病歴・診察所見に複数の臨床検査を組み合わせることが重要である.
●認知症とは正常に発達した知的機能が後天的な障害によって持続性に低下し,日常生活や社会生活に支障をきたすようになった状態である.
●認知症の症状は中核症状としての記憶障害,失語,失行,失認,遂行機能障害などの認知機能障害と,認知症の行動・心理症状である周辺症状(BPSD)に分けられる.
●認知症の代表疾患としてアルツハイマー型認知症(AD),血管性認知症(VaD),レヴィ小体型認知症(DLB),前頭側頭葉変性症(FTLD)がある.
●加齢による認知機能の低下,内科疾患に伴う認知機能低下,うつ状態による仮性認知症,せん妄や精神疾患などは認知症と間違えられやすく,認知症の診断には,病歴・診察所見に複数の臨床検査を組み合わせることが重要である.
参考文献
1)日本神経学会(監),「認知症疾患診療ガイドライン」作成委員会(編):認知症疾患診療ガイドライン2017.医学書院,2017
2)厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「特発性正常圧水頭症の診療ガイドライン作成に関する研究」班,日本正常圧水頭症学会(監):特発性正常圧水頭症診療ガイドライン 第3版.メディカルレビュー社,2020
3)髙尾昌樹(編):神経内科Clinical Questions & Pearls 認知症.中外医学社,2016
4)下濱俊:Alzheimer型認知症.日内会誌 109:1511-1518,2020
5)猪原匡史:血管性認知症.日内会誌 109:1519-1525,2020
6)織茂智之:Lewy小体型認知症.日内会誌 109:1526-1532,2020
7)赤松直樹:認知症とてんかん.日内会誌 109:1533-1538,2020
8)森康治:前頭側頭葉変性症の分子基盤.日生物精医会誌 31:165-169,2020
9)品川俊一郎:前頭側頭葉変性症:意味記憶と行動の左右差.高次脳機能研 40:181-186,2020
10)髙梨淳子:認知症の脳波検査.医学検査 66:55-61,2017
掲載誌情報