文献詳細
増大号 症例から学ぶ 疾患と検査値の推移
6章 呼吸器疾患
文献概要
Point
●肺MAC症は近年増加傾向にあり,その診断管理の重要性が増している.
●確定診断は診断基準を用いて行うが,抗GPLcore抗体測定が補助診断として有用である.
●治療の目標は自覚症状の改善と重症化防止のための病勢コントロールである.
●抗GPLcore抗体は病勢モニタリングにも有用である.
●肺MAC症は近年増加傾向にあり,その診断管理の重要性が増している.
●確定診断は診断基準を用いて行うが,抗GPLcore抗体測定が補助診断として有用である.
●治療の目標は自覚症状の改善と重症化防止のための病勢コントロールである.
●抗GPLcore抗体は病勢モニタリングにも有用である.
参考文献
1)Namkoong H, Kurashima A, Morimoto K, et al : Epidemiology of pulmonary nontuberculous mycobacterial disease, Japan. Emerg Infect Dis 22:1116-1117,2016
2)倉島篤行,鈴木克洋,網島優,他:肺非結核性抗酸菌症診断に関する指針—2008年.結核 83:525-526,2008(https://www.kekkaku.gr.jp/commit/ntm/200804sisin.pdf)(2022年12月8日アクセス)
3)渡辺彰,鈴木克洋,秋山也寸史,他:肺非結核性抗酸菌症化学療法に関する見解—2012年改訂.結核 87:83-86,2012
4)Kitada S, Maekura R, Toyoshima N, et al : Use of glycopeptidolipid core antigen for serodiagnosis of mycobacterium avium complex pulmonary disease in immunocompetent patients. Clin Diagn Lab Immunol 12:44-51,2005
5)Kitada S, Kobayashi K, Ichiyama S, et al : Serodiagnosis of Mycobacterium avium-complex pulmonary disease using an enzyme immunoassay kit. Am J Respir Crit Care Med 177:793-797,2008
6)Shibata Y, Horita N, Yamamoto M, et al : Diagnostic test accuracy of anti-glycopeptidolipid-core IgA antibodies for Mycobacterium avium complex pulmonary disease : systematic review and meta-analysis. Sci Rep 6:29325,2016
7)Kitada S, Maekura R, Yoshimura K, et al : Levels of antibody against glycopeptidolipid core as a marker for monitoring treatment response in Mycobacterium avium complex pulmonary disease : a prospective cohort study. J Clin Microbiol 55:884-892,2017
掲載誌情報