icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術52巻7号

2024年07月発行

技術講座 生理

シリーズ 病態生理から読み解く腹部エコー検査・4 各論

閉塞性黄疸を読み解く腹部エコー検査のポイント

著者: 関根智紀1 林涼子1 木内清恵1 志村謙次2

所属機関: 1国保旭中央病院診療技術局超音波室 2国保旭中央病院消化器内科

ページ範囲:P.686 - P.691

文献概要

Point

●超音波検査で閉塞性黄疸を診るには,まず超音波検査フローチャートを理解します.

●閉塞性黄疸の超音波検査は難しいので,①“悩む”は“考える”に変える,②“自信”とは自分の能力を信じる,③“1人で検査の完結”とはレポートまでを含めて検査を組み立てる,ことを心掛けます.

●閉塞性黄疸の閉塞部は,パターン化した手順により探し出します.

参考文献

1)日本肝胆膵外科学会(編).胆道癌取扱い規約 第7版.金原出版,2021.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら