icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術7巻11号

1979年11月発行

文献概要

コーヒーブレイク

可愛想

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.941 - P.941

文献購入ページに移動
 今年の夏ほど動物が世間を騒がせたことも珍しい.その一つは千葉県の神野寺のトラ騒動である.,結局は逃走した2頭とも射殺されて幕を閉じたが,最初のトラを射殺した猟友会員のところには脅迫の電話や手紙が殺到したということである.たしかに,殺されたトラの姿や顔がテレビに大写しにされると,罪もないのに可愛想だとだれしもが思ったことであろう.なぜ麻酔銃を使用して捕獲できなかったかという疑問も湧く.しかし,やはり相手は猛獣である.付近住民のこのうえない不安な状態を考え,麻酔銃が少なかったこともを考え合わせれば,射殺以外に手段はなかったと思われる.問題は猟友会員に対する脅迫電話や手紙による脅しである.殺された動物が可愛想と思う心はだれしも同じであり,射手も恐らく同じ気持であったに違いないと思う.立場上やむを得ず社会的な責任のうえでとった行動に対し,これを脅迫することは,真の動物愛の精神に通じるものでは決してない.
 もう一つの出来事はパンダの病死である.中国から来たとき以来,まさに国賓待遇の扱いで,人気も大変なものであった.ランランが重症に陥って死に至るまでのマスコミの報道ぶりもまた異常なほどであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら