icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術7巻11号

1979年11月発行

広がる技師の職場

日本テクニコン株式会社技術部

著者: 志水郁子1

所属機関: 1日本テクニコン株式会社技術部教育室

ページ範囲:P.944 - P.945

文献概要

 1.会社の概要
 オートアナライザーの商標名で広く知られている日本テクニコン株式会社は,医学分野はもとより,環境科学をはじめ,多くの産業分野で,自動化学分析の進歩と調和に取り組んでいます.
 テクニコン社における臨床検査機器の開発は,1937年,自動包埋装置(オートテクニコン)に始まり,1953年,オートアナライザーの出現で,世界の臨床検査に本格的な自動化を促進してきました.その後,多種目同時分析装置(SMAシリーズ)の普及に入って,生化学・血液学・免疫血清学の分野における新装置を次々に開発し,更に,ハードウエアのみならず画期的なソフトウエアとして,バイオケミカル,バイオメディカル,ヘマトロジカルプロファイリングなどの概念を発表し,世界の医学界へ大きく貢献してきました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら