icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術7巻12号

1979年12月発行

コーヒーブレイク

和三盆

ページ範囲:P.1010 - P.1010

文献概要

 本誌7巻9号の京菓子という題で本欄に,京都に住む筆者が,徳島へ行ったとき,おみやげに菓子を買って帰ろうとしたら,菓子屋のおばあさんに,京都にお菓子を買って帰るバカはいないよと言われたと書かれている.
 京都には,古くから上級菓子の京菓子があるからである.ではそれらの菓子の甘味は何を用いたのだろうか.唐菓子の時代は,まだ我が国に製糖法がなく,遣唐使はわずかな量の砂糖を持ち帰ったが,薬用に用いられ,菓子には,甘葛(あまずら)のつるを煎じた甘汁を砂糖の代用にしたという.16世紀初めに砂糖が輸入されるようになったが,なお薬用で,一般に消費されるのは16世紀末期らしい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら