icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術7巻2号

1979年02月発行

文献概要

マスターしよう基本操作

病室での心電図のとり方

著者: 根岸勇1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学病院中央検査部電気生理科

ページ範囲:P.155 - P.162

文献購入ページに移動
 心疾患の多くは緊急性を持ち,検査も急を要することが多いが,今回,これら検査のうち,病室における心電図の記録法を簡単に説明する.病室での心電図記録も,検査室での記録も特別な変化はなく誘導法も通常同じであるが"病室"での検査という特殊性を考慮しなくてはならない.すなわち,①多くの患者は重症者である,②病室は検査室のように条件は良くない,③感染防止に注意が必要,④他の医療器機を同時使用していることが多い,などである.ここでは,一般的な記録法とともに,これら特殊性について説明する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら