icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術7巻8号

1979年08月発行

文献概要

知っておきたい検査機器

螢光光度計

著者: 大久保邦彦1

所属機関: 1(株)島津製作所第一科学計測器事業部

ページ範囲:P.655 - P.658

文献購入ページに移動
 生化学研究や公害関係,食品・薬物分野における微量測定の必要性の増加とともに,近年とみに螢光分析法がよく用いられてきている.螢光分析は,従来からの比色法に比べて,10倍から1,000倍と高感度であるため,その分だけ微量な測定が可能であるが,逆にその高感性から分析上いくつかの注意を払う必要がある.また,螢光分析法の特殊性から,正確な分析を行うために知っておくべき注意事項がいくつかある.これらについて少しく述べてみよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら