文献詳細
--------------------
文献概要
1201)夜啼症(よなきしょう);night terrors
睡眠障害の一つで,飢餓,渇などで乳幼児が夜間泣くことが多い.また神経質な小児では寒冷や過温,不快感などで夜泣きをする.また睡眠中に突然起き出して激しく泣くものに夜驚症と言われるものがある.精神的な原因による.
睡眠障害の一つで,飢餓,渇などで乳幼児が夜間泣くことが多い.また神経質な小児では寒冷や過温,不快感などで夜泣きをする.また睡眠中に突然起き出して激しく泣くものに夜驚症と言われるものがある.精神的な原因による.
掲載誌情報