icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術8巻6号

1980年06月発行

文献概要

最近の検査技術

ヘモグロビンAIの測定

著者: 原野恵子1 中島行正2 堀野正治3 原野昭雄1 岡村一博4 上田智5

所属機関: 1川崎医科大学生化学 2川崎医科大学公衆衛生学 3川崎医科大学内科学 4八尾徳洲会病院中央検査部 5川崎医科大学検査診断学

ページ範囲:P.509 - P.513

文献購入ページに移動
 正常成人のヘモグロビン(Hb)を構成するグロビンには,α鎖,β鎖,γ鎖,δ鎖があり,それぞれアミノ酸組成が異なっている.主成分であるHbAはα2β2から成っており,微量成分であるHbA2はα2δ2,HbFはα2γ2から成っている.HbA2の含量は総Hbの1.8〜3.2%,HbFは1%以下である.そのほかに陽イオン交換樹脂で,HbAよりも早く溶出されるHbAIa,HbAIb,HbAIc(総称としてHbAI)が存在することが知られている1).近年,糖尿病患者においてHbAIc分画が増加することが明らかになり2),HbAIcの簡便な定量法が必要となった.しかし,微量分画であるHbAIa,HbAIbも同時に増加することが示されたので,これらをまとめたHbAIの定量ができればよいと考えられ,原法のカラム法を小さくした各種ミクロカラム法3,4)が開発されミクロカラムを応用したHbAI測定キットが市販されるようになった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?