icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術9巻2号

1981年02月発行

文献概要

技術講座 生化学

LAPの定量法

著者: 須藤加代子1

所属機関: 1浜松医大病院検査部

ページ範囲:P.151 - P.156

文献購入ページに移動
 ロイシンアミノペプチダーゼ(LAP,EC. 3.4.11.1)はロイシルペプチドを加水分解する酵素であり,古くよりロイシンアミド,ロイシルグリシンなどを基質として,Mg2+あるいはMn2+により活性化する酵素として知られている1,2).また,1957年Fleisherら3)によりロイシルグリシンを基質として測定され,その血中濃度が臨床評価に応用され,肝炎で上昇することが報告されている3).しかし,ロイシルグリシンを基質とする方法は水解後のαアミノ基を定量するものであり,簡便な方法とは言えない点で日常検査には適切な方法ではなかった.
 一方,アミノアシルペプチドを加水分解する酵素は,IUBではEC. 3.4.11.2,アミノペプチダーゼ(microsomal),EC. 3.4.11.3,シスチル・アミノペプチダーゼとして分類されており,それぞれ異なった酵素とされている.したがって,L-ロイシル-β-ナフチルアミドやL-ロイシル-P-ニトロァニリド5)などの合成基質を用いる方法はこのEC. 3.4.11.2と3.4.11.3の酵素を測定している。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?