icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生13巻4号

1953年04月発行

文献概要

研究報告

夜間高校生を対照とせる血液梅毒反応に就て

著者: 杉浦靜枝1 伊達富男1 早川博1

所属機関: 1三重県四日市保健所

ページ範囲:P.47 - P.48

文献購入ページに移動
1.緒言
 Toreponeum Pallidumの感染に依り惹起される疾患即ち梅毒は古くから知られて居る疾患の一つである。今次大戦後我国に於ける梅毒の増加は顕著なものであるが阪野氏は,その増加を年令別に観察し高年令層を除き各年令層共著明な増加を示すが,特に11〜20才の若年令層の増加度が21〜30才の好発年令層の増加と略等しいことに注目して居る。梅毒の如き疾病の年次的変動は平時は平衡状態を保つて推移しつつあるが社会状態の変動に伴つて感染の機会が増大する様な場合には新生患者が増加し而して若年令層にこの影響の強く現はれる事が推察される。余等は某高校夜学生徒約475名に対し集団梅毒血清反応を実施したが是等生徒は主に晝間職場に於て労務に従事し夜間学徒として苦学するものであるが調査した結果は血液ワツセルマン反応は全部陰性者なりしも誘発試験の意味に於て更に検討確認の必要あるもの数名あり。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら