icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生15巻2号

1954年02月発行

文献概要

特集 公衆衞生に必要な諸検査

塵埃測定法

著者: 芦沢正見1

所属機関: 1東京大学公衆衞生学教室

ページ範囲:P.30 - P.35

文献購入ページに移動
1.塵埃測定の意義
 公衆衞生上塵埃が問題となるのは,現状では何といつても鉱山や工場の機械が時々刻々つくり出している空中浮遊塵埃であり,その測定は人体への危害を察知し,対策を立てる上に役立つよう心がけられねばならない。塵埃の害から免れる殆ど唯一の途は,発塵をなるべく少くするように設備や装置を改善することでしかないのであるから,もしも測定の結果少くとも恕限度を超えるような場合は常に設備装置の改善を必要とし,衞生工学と公衆衞生技術者の協同作業が始められねばならぬことを示唆しているものである。
 では塵埃の採取はいつどんな風に行えばよいのだろうか。塵埃飛散の度合は,発塵を伴う操作によつて極めて大きく動揺するものであるから,調査の対象となる発塵工程を分析的によく承知していて,その作業操作に呼吸を合わせるようなつもりで採塵をしないと,測定成績の意味を大半失つてしまうようなことが少くない。空中浮遊塵埃の害は吸入によつてひきおこされる塵肺が一番問題となるので,作業現場で作業者の鼻腔の高さで採塵するのである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら