icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生16巻4号

1954年10月発行

文献概要

綜合医学賞入選論文

飮食品着色料の食品衞生学的研究

著者: 八田貞義12 靑山好作1 宮沢文雄1 大竹作左衞門2 小田幸子2

所属機関: 1國立衞生試験所細菌部 2日本医科大学衞生学教室

ページ範囲:P.37 - P.57

文献購入ページに移動
1.まえがき
 飲食品の色調は嗜好や食慾などに影響するので食品の美化或は天然食品の色彩の模倣などから,人工的に特定の色素の添加が行われている。わが国では食品衞生法により,24種のタール色素の使用が許可されているが,許可外の着色料を使用した日常飲食品が,かなり多く,その検出率も80〜90%の高率をもつて示されるものがある。又これによる中毒例も報告されている。
 著者らは許可着色料のうち,その使用頻度の最も高いローダミン(赤色々素)とオーラミン(黄色々素)とについて,食品衞生学的な見地から種種検討を試みたので,以下その成績について述べる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら