icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生17巻5号

1955年05月発行

文献概要

特集 水道問題の展望

我が国の水道史

著者: 広瀨孝六郎12

所属機関: 1東京大学(工学部) 2公衆衛生院

ページ範囲:P.1 - P.6

文献購入ページに移動
1.序説
 水道の歴史といつても水道というものをどう定義するかによつて,その起原も沿革も相当に変つてくる。近代式水道の定義は別に後記するとして,この起原を求めるならば明治初年に作られた横浜市水道が嚆矢である事は間違ない。併し概念的に水道といえるものの歴史はもつと古いものである。例えば世界の水道史上に有名なローマ水道を考えて見るとこれは専ら水路の規模と延長との大なる事が特長で,従つて豊富な水量を供給してはいるが,水質に関しては殆んど考慮が払われなかつた。併しこれを以て水道と考える事には何人も異論のない所であろう。この見地から我が国水道の起原と沿革とを辿る事としよう。従つて単に井戸による地下水の人工的取水の起原沿革は割愛する事とする。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら