icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生19巻5号

1956年05月発行

文献概要

研究報告

流行性肝炎による汚染の疫学的指標

著者: 今井清1 菅沼達治1 佐野一郞2 林康之2 山県英士2 田中義人2 村上義次3

所属機関: 1東京都衛生局予防部 2国立東京第一病院 3東京都立豊島病院

ページ範囲:P.40 - P.43

文献購入ページに移動
I.はじめに
 昭和29年8月下旬から11月上旬にかけて東京都新宿区大久保地区に限局して約240名の流行性肝炎が多発し,その原因として地区内の某豆腐店(以下A店とす)の豆腐が明かにされた。この豆腐店(小売,卸売,行商を含む)を平生利用する世帯は推定約400軒で今回の多発地区の全世帯の略1割に相当するものである。この400軒の内,大久保小学校に通学する児童は約150名で最大限150名の児童が豆腐により汚染される可能性があつたわけである。このような状態の中で流行性肝炎病毒による実際の学童間の汚染は果してどの程度であり又どのような指標で知ることが出来るだろうか。
 我々は流行性肝炎病毒に汚染された場合の肝障害の検査として肝触知と尿ウロビリノーゲン検査を取り上げ,大久保小学校児童に就て検査した。その成績は疫学的にみて病毒汚染度の指標として使用し得ると思われるのでここに発表する次第である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら