icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生27巻8号

1963年08月発行

文献概要

綜説

結核と精神障害に対する公衆衛生活動—時代の要求する新しいニードとは何か

著者: 大谷藤郎1

所属機関: 1厚生省公衆衛生局精神衛生課

ページ範囲:P.419 - P.424

文献購入ページに移動
疾病とのたたかいは変化する
 わが国の公衆衛生の歴史をふりかえってみると,明治前半期に天然痘・コレラ・ペストなどの急性伝染病の流行があいついで,公衆衛生の中心が防疫であった時代から,やがて明治後半期になって,急性伝染病の大流行が下火になり,それにかわる結核の増加に対処することが公衆衛生の中心となった時代へと,中心となる疾病が移行していったことが,特徴的な事実としてあげられる。
 大正年間に執筆された内務省の医制50年史は,すでに前者を第1衛生不良の時期,後者を第2段の衛生行政の時期と呼んで,明瞭にわけてしてきしている。そして,その後結核が解決のあけぼのを迎えるにいたるまでには,そのしてきの後さらに30年の歳月を要したことは,今日からみて実に印象ふかい。それは長い年月であり,その間に二つの世界大戦がたたかわれたことが思いあわされる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら