icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生27巻9号

1963年09月発行

文献概要

特集 老人の保健問題

老人の医療問題

著者: 西川滇八1

所属機関: 1日本大学

ページ範囲:P.472 - P.476

文献購入ページに移動
はじめに
 わが国人口の老齢化指数は,最近の少産少死型の人口動態を反映して次第に上昇し,将来は急激に高くなると推定されている。第1図は60歳以上の人口が総人口にしめる割合(老化指数)が8%より18%に上昇していく様相を国際比較したものである。諸外国は短くとも50年,長い国は150年もかかつているが,わが国はこれを40年前後でたどろうとしている。このような急激な人口老化を前にして,老人の医療問題はわが国の公衆衛生としては重大な意義をもつものである。しかもその老化速度は未だ他の国家が経験しないほど激しいので,これに対処するためには綿密な企画と重大な決意とを必要とする。
 老人人口が増加すれば当然老人病くなる°1961年のわが国死亡数は695,374であり,このうち老人性疾患によって死亡したものが56,9%をしめている。ここに含まれる死因は悪性新生物,中枢神経系の血管損傷,心臓の疾患,高血圧症,老衰等が主となっている。この傾向は人口が老化すれば一層顕著のものとなっていくであるうことは想像に難くない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら