icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生30巻3号

1966年03月発行

文献概要

特集 衛生監視制度 論叢 衛生監視制度のありかたをめぐって

地域の実情に応じた衛生行政の中で

著者: 大山保1

所属機関: 1名古屋市衛生研究所

ページ範囲:P.142 - P.144

文献購入ページに移動
 わが国の衛生監視制度については,その内容,あり方およびこれに従事する者の資格,教育などに関し,中央地方において種々論議,研究されてきたが,最近における産業の著しい発展,都市化による社会生活の複雑化などに伴い解決を要する問題は年々増加するばかりで,今日ではこの制度のあり方は衛生行政全般の進路を左右する最重要な課題であるといわねばならない。昨年,大阪で開催された第22回日本公衆衛生学会でこの監視制度が始めてシンポジウムの議題として取り上げられたが,これを契機にこの重要課題が衛生行政従事者全員の関心事として真剣に検討されんことを希望したい。衛生監視制度--ここでは医療,薬事を除いた食品を含めたいわゆる環境衛生監視--が衛生行政の一部門に加えられたのは今次大戦後であることは周知の通りである。ところが20年を経た今日,この分野の活動は他に比し非常に立遅れているのは何故であろうか? 戦後,解決を要する感染性疾患の問題が山積していたことは否定できないが,私には,より基本的なすなわち衛生行政全般のあり方,すすめ方といった公衆衛生に対する考え方(publichealth minded)の問題をここでもう一度取り上げ,衛生行政の今後の方向を定める作業の内で監視制度の有する意義,役割を再検討する必要があると思う。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら