icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生32巻5号

1968年05月発行

文献概要

特集 母子保健管理と対策 主題

母子健康センターの発展と課題

著者: 萩島武夫1

所属機関: 1厚生省母子衛生課

ページ範囲:P.184 - P.190

文献購入ページに移動
はじめに
 市町村を単位とした母子保健事業を推進するために,はじめて母子健康センターが設置されたのは昭和33年である。その後,毎年40〜60カ所の母子健康センターが増設され,昭和42年度末には全国で503カ所になる予定である。幸い,これまでに設置された母子健康センターの大部分は,おおむね非常に活発な母子保健事業を展開しており,これを利用した母親たちや住民一般にはたいへん喜ばれているし,保健婦や助産婦をはじめ,母子保健関係者からも好評をうけていることは,運営に携わっている市町村当局や関係者のかたがたの熱意と努力によるものと思い,さらにその精進を望みたい。
 母子健康センターが母子保健行政のなかでどのような役割を果たしているか,また果たすべきかを考えるまえに,さかのぼって母子健康センターが誕生した経緯についてふれてみたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら