icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生34巻1号

1970年01月発行

文献概要

特集 公衆衛生活動の将来像

公衆衛生基本法(大綱)をよんで(2)—実務家の立場から

著者: 正岡和1

所属機関: 1東京都府中保健所

ページ範囲:P.15 - P.16

文献購入ページに移動
激動する社会に対応する構想
 先頃,経済企画庁から"新全国総合開発計画"が発表され,わが国のこれからの将来20年間における総合的な開発計画構想とその水準とが提示された.構想の内容については,各界から種々の意見が開陳されていることは周知のことである.もちろん,この"新全総"に公衆衛生が重要な課題として取りあげられてはいるが,なにぶんにも全体の中の部分であって,公衆衛生の基本的方向づけについての詳細を欠いている.このような意味において,このたび西川滇八,橋本正己氏らのグループの共同研究によって"公衆衛生基本法"が構成され,試案が提示されたことは,時期的にも,またその必要性の点からも,きわめて有意義な成果といえる.基本法という性質からいって,内容の具体性よりも,むしろ今日の激動する社会において,きたるべき脱工業化社会あるいは情報化社会に向けての,公衆衛生の政策目標とこれを実現するための組織,およびこれの運営についての基本的な大枠の構想である.特に,総合的な目標設定とこれへの計画的,組織的アプローチを重視している点は重要である.戦後から今日までの公衆衛生活動が憲法や,WHO憲章の理念にもかかわらず,どちらかといえば種々の制約によって問題対応的あるいは対症療法的な活動に限定され,主として健康の回復と維持とに努力を集中せざるをえなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら