icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生35巻11号

1971年11月発行

文献概要

人にみる公衆衛生の歴史・8

石原 修(1885〜1947)—結核の社会医学的解明

著者: 川上武1 上林茂暢1

所属機関: 1杉並組合病院内科

ページ範囲:P.690 - P.691

文献購入ページに移動
 日本の衛生学が国民にこたえた最初の業績は「女工と結核」である.われわれは,このことを2つの側面より明らかにすることができる.まず,国民病・社会病といわれ,国民がなによりも解明をのぞんでいた結核をとりあげたことにあった.第2に,伝染病としてのみあつかわれてきた結核にたいして,工場と農村における労働と生活の場よりせまっていった方法上のユニークさが認められる.
 これらの点こそ,衛生学の基本と考えざるをえない.また,「女工と結核」がオリジナリテイをもった日本医学の数少ない業績の1つとされる所以でもある.労働災害・職業病・公害病が増加しているのみならず,一般病としての性格をおびてきた今日,衛生学はあらためて,このような方法を確認する必要があるのではないだろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら