icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生36巻8号

1972年08月発行

文献概要

特集 法改正の動向

労働安全衛生法の管理構造のもつ問題点

著者: 小木和孝1

所属機関: 1鉄道労働科学研究所

ページ範囲:P.505 - P.509

文献購入ページに移動
(1)
 労働災害度数率の分布をみると,ゼロのところもあれば,100万時間当たり50以上とか100以上とかのきわめて危険な職場もある.その場合,災害ゼロと報告された職場では安全衛生の問題がないかというと,決してそうは思えない.そこにも安全上,健康上の問題が山積しているにちがいない.災害ゼロという数字自体が作られた数字かもしれない.一方の危険職場でも「安全第一」の標語ばかりはかかげられていて,そこに安全管理の方がまったくゼロだというわけではないであろう.何が安全かということは,こうしてみるとむずかしいものである.
 しかし,何が安全で衛生的な職場要件かをみる上で,たった1つはっきりしていることがある.それは,そこで被害者となるのは労働者であり,したがってまた現場の危険有害な箇所を最も詳しく知っているのは労働者だということである.被害者の立場にたたない公害対策がまったく無意味であるのと同様に,労働者の,十分な知識と有効な助言にささえられた意見の反映なしには,労働安全衛生の十分な対策はたたない.だから,企業主や行政者や安全技術者の立場にたっての一方的な安全衛生「管理」を押し進めることは大いに疑問である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら