icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生39巻6号

1975年06月発行

文献概要

連載 公衆衛生の道・3

防疫一筋に(続)

著者: 山下章1

所属機関: 1東京医科大学衛生学公衆衛生学教室

ページ範囲:P.398 - P.402

文献購入ページに移動
 一挙に明治初年に逆もどりしたような昭和21年であったが,アメリカ駐留軍の支援もあって,ガード下やスラム街の発疹チフスを除いては,外来伝染病は一応落付きをみせた.しかし常在伝染病は,現在からは想像もつかないほどはなばなしいものであった.麻疹,百日咳,ジフテリア,それに結核も梅毒も淋病も多かった.22年には流脳の異常な流行があり,23年には日本脳炎が大流行した.また,22年キャザリン,23年アイオン,24年キティと3年連続台風も襲来し,防疫陣は転手古舞だった.引き続いて原因不明の給食熱,七島熱の発生があり,防疫技師の仕事は本当に忙しかった.
 その上私は23年から26年防疫課長になるまで総務部兼務を命ぜられ,人口動態を主とする統計を担当,保健所の統計事務の指導もすることになった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら