icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生41巻6号

1977年06月発行

文献概要

連載 図説 公衆衛生・6

学校保健の現状と課題

著者: 安西定1 高原亮治1 川口毅2

所属機関: 1厚生省大臣官房統計情報部衛生統計課 2国立公衆衛生院疫学部

ページ範囲:P.379 - P.382

文献購入ページに移動
 わが国の学校保健の歩みは,明治5年の学制発布とともにはじまった.以来百有余年,児童・生徒を中心とした国民の健康水準の向上に果たした役割は,はかりしれない.戦後,昭和22年「教育基本法」が公布,施行され,健康な国民の育成は教育そのものの基本的目的とされた.また同時に,公布,制定された「学校教育法」により,現行の学校教育制度が基礎づけられ,このなかで学校における保健措置も定められた.昭和33年には,「学校保健法」が「学校教育法」から派生した特別法として公布,施行され,学校保健計画,学校環境衛生,健康管理,学校保健に関する行財政制度など包括的,体系的な内容をもち,学校における保健管理の中心的な役割を果たしている.その後,新しい傷病構造に対応するため,昭和48年には,保健体育審議会の答申にしたがい,腎疾患,心疾患対策等が開始された.
 学校保健の重要性は,その対象者が次の時代のわが国のにない手である,という点にある.児童,生徒等が,学校の場で得た健康に関する認識,知識,習慣は,多くの場合,その一生涯を規定すると考えられる.また,心身ともに発育,発達の過程にあり,成人に比較して不安定であり,この時期の健康管理の適否が,一生涯の健康を左右すると考えられる.さらに学校においては,少なくとも9年間の集団生活がおこなわれるわけであり,集団管理として,感染症対策はもちろん,包括的な健康管理対策が必要といえよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら